自己紹介
自己紹介
最近の記事一覧
ブログカテゴリ一覧
- NEWS雑感 (174)
- コンサルティングの現場 (193)
- 学習塾・スクールM&A (2)
- スクール・教室開業 (3)
- スクールBアカデミー (51)
- スクールの原則「継続編」 (43)
- スクールの原則「販促編」 (104)
- スクール業界の時流 (249)
- スクール経営のセオリー (246)
- ビジネス全般 (168)
- プロ野球雑感 (82)
- メルマガバックナンバー (35)
- 学童保育の開業・運営 (10)
- 学習塾業界について (103)
- 幼稚園・こども園経営 (3)
- 日々雑感 (619)
- 社会人成長マニュアル (130)
- 船井総研 (1)
最近の記事一覧
ブログカテゴリ一覧
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (6)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (17)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (21)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (16)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (14)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (23)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (18)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (26)
- 2012年3月 (17)
- 2012年2月 (17)
- 2012年1月 (19)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (15)
- 2011年8月 (13)
- 2011年7月 (19)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (18)
- 2011年4月 (22)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (19)
- 2011年1月 (19)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (20)
- 2010年10月 (25)
- 2010年9月 (20)
- 2010年8月 (20)
- 2010年7月 (24)
- 2010年6月 (24)
- 2010年5月 (23)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (26)
- 2010年2月 (18)
- 2010年1月 (22)
- 2009年12月 (25)
- 2009年11月 (25)
- 2009年10月 (25)
- 2009年9月 (22)
- 2009年8月 (32)
- 2009年7月 (22)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (35)
- 2009年4月 (41)
- 2009年3月 (53)
- 2009年2月 (41)
- 2009年1月 (38)
- 2008年12月 (38)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年9月 (30)
- 2008年8月 (32)
- 2008年7月 (31)
- 2008年6月 (30)
- 2008年5月 (31)
- 2008年4月 (30)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (29)
- 2008年1月 (31)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (32)
- 2007年10月 (33)
- 2007年9月 (30)
- 2007年8月 (31)
- 2007年7月 (33)
- 2007年6月 (35)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (3)
ホーム > ’日々雑感’カテゴリー内の記事一覧
2021年3月1日4:43 PM
こんにちは、船井総研犬塚です。
コロナ禍においてテレビ関連のニュースの信頼度が低下したように思うのは私だけでしょうか…
さて、これまでスクール・教育市場において、
「子ども市場」
は少子化とはいっても非常に重要な存在でした。
子ども教育についての領域は、
「子どもは一度通学を始めると1~数年は安定して通い続けてくれる」
「月謝制が定着しているため、生徒数が増えれば安定収入になる」
などのメリットがあるため、英会話、テニス、スイミング(フィットネス)のように、
「社会人向け」のスクー...
2021年2月19日10:25 AM
おはようございます、船井総研の犬塚です。
意外と学習塾業界の現場はコロナの影響が少なくなってきましたね。
さて、GoogleよりGIGAスクール構想に関連して、驚きの発表がありました。
要約すると
対象の自治体のうち約半数がG Suite for Educationを選択
また自治体の半数近くがChromebookを選択
とのことです。
GIGAスクール構想は、生徒1人に1端末という目標があるわけですが、
その導入競争において、Googleが圧倒的にシ...
2021年2月15日11:51 AM
CATEGORY:スクール経営のセオリー, 日々雑感
おはようございます、船井総研の犬塚です。
DX・デジタル化が教育業界においても叫ばれていますが、
オンライン授業、リモート授業だけではなく、
今後、学習塾の領域においてBIコンサルティングが重要になっていると感じています。
BIとは(Business Intelligence)のことであり、
学習受くなどの企業が日々蓄積されていく膨大なデータを分析し、その分析結果を経営意思決定に活用することになります。
これだけの表現では「何のことやら…」という感じですが、
例えば学習塾業界でのDXで...
2021年2月4日1:47 PM
教育機関向けのZoom拡張機能である
「Class for Zoom」(クラス フォー ズーム)
ですが、実際に普及しきる前に新型コロナの感染拡大が落ち着きをみせそうな雰囲気もでています。
↓主な機能解説はこちら。 船井総研の学校経営関連のサイトです
https://www.gakkou-keiei.com/column/%E6%95%99%E8%82%B2%E6%A9%9F%E9%96%A2%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%ABzoom%E3%81%8C%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%9...
2021年2月3日11:32 AM
CATEGORY:スクール経営のセオリー, 日々雑感
船井総研の犬塚です。
長年、教育業界の経営コンサルティングをやっている上で、
なぜ会社が成長しないのか?
という多くの教育業の事業者の問題の、大きな原因となっているのが、
ビジネスモデルの問題でも、
競合企業の問題でも、
少子化、地域内の市場規模の問題でもなく、
労務系(社員・元社員)トラブル
のように思います。
それなりに好調な企業が拡大展開し、従業員数10名、教室数3教室以上になって、
さあ!これから!
という時に、かなり高確...