自己紹介
自己紹介
最近の記事一覧
ブログカテゴリ一覧
- NEWS雑感 (157)
- コンサルティングの現場 (187)
- スクール・教室開業 (2)
- スクールBアカデミー (50)
- スクールの原則「継続編」 (43)
- スクールの原則「販促編」 (103)
- スクール業界の時流 (244)
- スクール経営のセオリー (241)
- ビジネス全般 (168)
- プロ野球雑感 (82)
- メルマガバックナンバー (34)
- 学童保育の開業・運営 (8)
- 学習塾業界について (98)
- 幼稚園・こども園経営 (3)
- 日々雑感 (611)
- 社会人成長マニュアル (130)
最近の記事一覧
ブログカテゴリ一覧
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (6)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (17)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (21)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (16)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (14)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (23)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (18)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (26)
- 2012年3月 (17)
- 2012年2月 (17)
- 2012年1月 (19)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (15)
- 2011年8月 (13)
- 2011年7月 (19)
- 2011年6月 (19)
- 2011年5月 (18)
- 2011年4月 (22)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (19)
- 2011年1月 (19)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (20)
- 2010年10月 (25)
- 2010年9月 (20)
- 2010年8月 (20)
- 2010年7月 (24)
- 2010年6月 (24)
- 2010年5月 (23)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (26)
- 2010年2月 (18)
- 2010年1月 (22)
- 2009年12月 (25)
- 2009年11月 (25)
- 2009年10月 (25)
- 2009年9月 (22)
- 2009年8月 (32)
- 2009年7月 (22)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (35)
- 2009年4月 (41)
- 2009年3月 (53)
- 2009年2月 (41)
- 2009年1月 (38)
- 2008年12月 (38)
- 2008年11月 (33)
- 2008年10月 (35)
- 2008年9月 (30)
- 2008年8月 (32)
- 2008年7月 (31)
- 2008年6月 (30)
- 2008年5月 (31)
- 2008年4月 (30)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (29)
- 2008年1月 (31)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (32)
- 2007年10月 (33)
- 2007年9月 (30)
- 2007年8月 (31)
- 2007年7月 (33)
- 2007年6月 (35)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (3)
ホーム > ’2015年05月’月別アーカイブ内の記事一覧
2015年5月25日6:56 PM
CATEGORY:スクールの原則「販促編」
私どもが開催している定例会員制勉強会のスクールビジネスアカデミーやSBレポートで5月のメインテーマとして扱ったのが
「紹介からの集客」についてでした。
スクールビジネスのように人口参加率が低く、客単価も低いビジネスモデルの場合、一般的な販促活動のみに依存するのではなく、
既存顧客からの「紹介」による新規集客が非常に重要になります。
自校舎が10~20%の生徒数増を目標として新規集客計画をつくる際、
新規生徒数の内の50%程度はクチコミ&紹介ルートでなければ、ビジネスモデル的に安定成長が難しくなります。
しかし、この「紹...
2015年5月19日7:15 AM
CATEGORY:NEWS雑感
私は大阪市民ではありませんので、あくまで外野の身でしかありませんでしたが・・・
大阪都構想が反対票が多く、否決されました。
今回の住民投票、あれだけの大規模の住民投票が行われ、またこれほどの僅差となったことで、民主主義の面白さ、
また住民投票の面白さを垣間見ることができました。
都構想をどう考えるかどうかは私も調べていないのでなんともいえませんが、今回興味深かったのは「関係者票」「既得権益票」の重みについてです。
大阪市の公務員の数は約3.5万人
また平均...
2015年5月18日9:41 AM
CATEGORY:NEWS雑感
千葉県南房総市は6月から、学習塾や習い事、スポーツ教室など学校外教育を受ける全ての小学5、6年生を対象に、
世帯所得に応じて1人あたり7000~1000円の月謝を補助する事業を始めると発表しました。
補助するのは法人か1年以上の実績を持つ個人事業主などが開く塾や教室の月謝。
学習塾やピアノ、書道、そろばん、パソコンなどの習い事、野球、水泳、武道、ダンスといったスポーツ教室。市が「塾利用助成券」を発行し、助成するとのことです。
低所得家庭に限った補助は大阪市が実施していますが、全家庭を対象とするのは全国で初めての試みです。
...