自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2013年9月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
  • 関連サイト情報

  • ホーム > ’2013年09月’月別アーカイブ内の記事一覧
    2013年9月28日7:29 PM
    自己主張の強い社員のメリット
    CATEGORY:日々雑感
    全体的にインテリジェンスで控えめ、さらには草食系・文化部的なノリが多い学習塾業界。 私自身も関西色が一切なかった東海人だった学生時代はそんなタイプだったため親近感を覚えます。(今はどちらかというと苦手にされているようですが) しかし、ビジネスの世界で伸びている企業の多くが、 「体育会系・明るく・元気・自己主張強い」 ようなタイプが多く、そういった社風の企業だったりします。 こうした企業風土だと、どれだけ大人しいタイプの人材でも社風に引っ張られて明るく元気になってしまいます。かくいう船井総研もそんな社風です。さらに大阪事務所は関西風です。&nbs...
    2013年9月26日11:35 PM
    祝!広島CS進出!
    CATEGORY:日々雑感
    普段は移動中メールの返信ばかりしているので、なかなか更新できないですね。 せっかく、中日のこととかドラゴンズのこととか高木監督のこととか書きたいし、広島や楽天のことにも触れたいのですが。 さて、楽天が初優勝をきめました。巨人の優勝時の扱われ方との差がすごいなあとしみじみ思ったり。 ちなみに楽天は貯金が現在で26。そのうち田中投手の貯金が「22」です。抜けた後がどうなるか本当に心配ですね。 ぜひ星野監督は田中投手が抜けた後も1回くらい優勝を目指してほしいところです。 ただ、個人的に地味に一番うれしかったのは「広島」のCS進出&Aクラスいりだったり...
    2013年9月23日7:05 AM
    こどもちゃれんじBABYの魅力
    CATEGORY:日々雑感
    この記事はベネッセコーポレーションのアフィリエイト記事ではありません(笑) 単なる子育て感想です。 念願のこどもちゃれんじの購読を始めました! スクールビジネス・習い事ビジネスに携わる者としての、最高の勉強材料なのですが、さすがに子どもがいない状態で取り続けるのは心が痛かったのですが、今は胸をはって購読できます。(ちなみにキッザニアはお付き合い先のお子様をおかりして潜入したりしていました) それにしてもこどもちゃれんじBABYのおもちゃ、助かります。 音の出るおもちゃがあるんですが、うちの息子のハートわしづかみ! ころころ転がっている...
    2013年9月21日8:11 PM
    スクールの新規開業の落とし穴
    CATEGORY:日々雑感
    スクールビジネス、子供向けの習い事教室や学習塾を新規開業する、新規出店をする際に最も重要なことは 「最初の客足の遅さで心折れないようにする」 ことだといえます。 意外と小売業出身の方、またビジネス初心者の方、FCの理想収支を信じてしまっている方は、これが苦手で事業を失敗してしまうことが多いのです。このスクール開業当初の客足の遅さこそが、スクールビジネスの最大の落とし穴だといえます。 小売業などの一般のビジネスにおいてはOPEN当初のチラシを折り込んだタイミングに 「ドッ」と 人が集まります。 この印象を持ちながらスクールビジ...
    2013年9月20日7:23 PM
    伸びる人の特徴~誠実な人間性と努力~
    CATEGORY:日々雑感
    本日は大阪本社にて全社会議でした。 一連の会議終了後、お付き合い先の企業様に経営相談へ。 なかなかに社会貢献性が高く、斬新なスクールビジネスを展開されている若き社長さんでしたが、ビジネスセンス以上に光るのは、その誠実な人間性でしょうか。また努力家であることも伺えます。 多くのビジネスパーソンの栄枯盛衰を見ている人はわかると思うのですが、伸びる人や成長する人の特徴に「人間性」「努力好き」「謙虚」など、一見ビジネス能力とは無関係な要素が実は共通項として存在します。 上記のような特徴を持つ方は、本人が希望せずとも周りを「巻き込む」こと、周囲の「最大の援助を引き...