自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
  • 関連サイト情報

  • ホーム > ’学習塾・スクールM&A’カテゴリー内の記事一覧
    2023年5月10日4:58 PM
    学習塾のM&Aにおける注意点(買収側)
    学習塾業界においてM&A(企業・事業・教室単位の売買)は日常のニュースになっています。 今後は多くの企業の成長戦略においても、撤退戦略においても、事業承継においても、 M&Aの活用は重要な意味を持つことになるでしょう。   しかし、学習塾のM&Aにおいては、業界特有の特性が存在するため、 一般的なM&Aと比較して様々な注意点が存在します。   学習塾のM&Aにおける注意点は主に以下のものが上げられます。   (1)人材の能力判定と維持・定着 学習塾の場合、講師・社員が企業の業績を左右する重要な...
    2021年12月27日4:54 PM
    学習塾業界におけるM&Aの注意点
        今年も学習塾業界・教育業界においては、様々なM&A関連のニュースが出てきました。     少子化が加速し、さらに創業経営者の高齢化が進む中で「身売り・売却」をする教室・塾。   企業成長をしていきたいが、自社独自の拠点展開、他県進出、新分野進出は困難であるため、他社を「買収」する学習塾。   売り手、買い手、それぞれの事情が明確に存在しており、 M&Aは学習塾・教育業界において、常に戦略の選択肢に入れておくべきものになったように思います。     「買い手」=成長を...
    2021年11月6日12:31 PM
    教育・保育業界のM&A関連話について
        教育業界・保育業界、私が関係する両業界において、 事業再編、M&Aの話が活況です。   この背景には色々な理由があり、   第一世代の経営者が高齢化・後継者難のケース   そもそも少子化・市場縮小が顕著であり、余程の事業ビジョンがないと伸びしろがない (逆に言えば、やり方次第では伸ばせるのですが)   企業成長にドライブをかけようとする主力企業にとっては、チャンスになりうる売り物は積極的に買収したい   業界がアナログ気質であり、今後DX・デジタル化により大きなイノベーションが期待...
    2021年3月22日12:33 PM
    学習塾・教室のM&A 売り手と買い手の価値観の相違
      こんにちは、船井総研の犬塚です。 以下、コンサルタントとしてM&Aを見ている時に感じる雑感です。     学習塾やスクール業のM&Aを進めていく上で、確実に発生するのが「売り手」と「買い手」の価値観の食い違いです。   <売り手>・とにかく高く売りたい・自社の資源(人、会員、ブランド、その他資源)には価値がある・残された社員や幹部に大きな波風を立てたくない・自社ビルなどの固定資産の価値もある   <買い手> ※多くの場合・とにかく安く買いたい・売り手側が思っているよりも、諸々の資源の価値は低く、むしろ邪魔な...
    2021年1月25日4:34 PM
    異業種からの教育企業M&Aの大失敗事例
      実名を上げると問題が大きいので、個々の名前は上げませんが、教育業界においてたびたび   「異業種からの教育企業の買収」   が起こります。    …がその結果はかなり高い確率で期待した成果を得ることができていない…のが実態です。   買い手の大手企業からすると「こんなはずでは…」な感じです。     こうした異業種からのM&Aがなぜ失敗するのかは、 今後中小企業におけるM&Aの参考にもなるかと思いますので、 よくある「失敗する理由」を以下に上げておきます。   &...