自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2021年5月2日11:43 AM
    大手学習塾・大手教育業の最近の特徴

     

    昔から教育業界(学習塾業界・スクール業界)においては、一定数

     

    大手学習塾・大手スクール=営業よりで教務品質が弱い。個々人対応が弱く、面倒見も悪い

     

    小規模・個人教室 =営業は苦手だが、教務力は高く、個別対応力も高いため面倒見が良い

     

    というイメージが業界内においては普及していました。

     

     

    一般消費者は上記のような実態を知らない、

    だから大手企業の実績や広告などに騙されている!

     

    というのが、小規模事業者の口からよく出るコメントです笑

    一部やっかみも入っているのですが…

     

     

     

    確かに英会話スクール業界のように、全国規模で展開し、さらにはFC展開を主にしたりしている企業においては、

    上記のセオリーはいまだに当てはまると思います。

     

    広告だけは上手、WEB広告をバンバン出す、動画などでも広告をじゃんじゃんやる、

    ネガティブなクチコミやWEB情報は片っ端からサクラコメントで削除する…みたいなことをやりながら、

    現場の対応力は…みたいな塾やスクールは存在しますので。

     

     

    一方で、最近の傾向ですが、学習塾においても、英会話教室においても、

     

    直営教室運営を中心に行い

     

    県単位で手広く展開している

     

    企業においては、上記のような「営業だけで教務力や品質は低い」ということは全く当てはまらず、

    むしろ

    「ITを駆使したり、個々のスタッフの教育や品質管理を徹底している分、

    小規模教室よりも圧倒的に教務意識や個別対応力が高い」

    というケースが増えているように思います。

     

     

    結局のところ、地域密着での教育業においては、受講者の「クチコミ」が中長期では大きく影響するため、

    飛び道具のような「マーケティングより」の運営体質では、10年は維持できても、

    そこからジリジリと負け組になっていくのですよね。

     

    だからこそ、中長期で事業を拡大している大手教育事業者のほとんどは、

     

    非凡な教務力

    個別対応も徹底

     

    を実現しており、安心して任すことができるクオリティになっていることが少なくありません。

    特に「学習塾」のように、成績や合格実績など、数値として見える業界はそれが顕著です。

     

     

    …まあ、もちろん上記の条件が当てはまる、大手学習塾や大手英会話教室の中にも「例外」は存在しますが…