自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
  • 関連サイト情報

  • ホーム > ’日々雑感’カテゴリー内の記事一覧
    2012年7月31日8:07 AM
    反復練習によって「型」をつくる=習慣化する
    CATEGORY:日々雑感
       週報や日報、または上長から言われた「読書せよ」などの様々な指導内容。 こうしたひとつひとつのアクションの意味を皆さんどのように考えていますでしょうか?  世の中には「嫌々やらされている・・・」という方も多数いらっしゃると思いますが。    ただ、こうした指導内容というのは、基本的には最終的に「型」をつくる=その人の習慣化するためのステップであって、言われなくなったからやらないでは全く意味がないのです。  上長から言われた指示を、始めは嫌々、だけどやっているウチに日常化=...
    2012年7月28日5:35 PM
    文章が上手い人と下手な人との差
    CATEGORY:日々雑感
      「オマエレベルが言うな!」 と怒られてしまいそうなタイトルですが、「私なんかの文章はまだまだダメダメです・・・」と言っている間に、近頃は活字離れの影響で絶望的に文章力がない、まともに日本語文章を書くことができない若手社員が増殖中でございます。 「私なんかまだまだマシなほうです」と言えるくらいに・・・。   ・・・で、文章の上手い人、下手な人の根本的な差というのは、やはり読んだ文章量の差であることは間違いありません。  でも、この事実のみで終わってしまうと誰も救われない話になってしまうので、文章をまとも...
    2012年7月27日11:20 PM
    スクール業界の非ビジネスパーソン気質
    CATEGORY:日々雑感
       学習塾・スクール業界においては、サービス業・接客業のフィールドで成長していくタイプの人材が多いため、いざ社内のホウレンソウなどのビジネス領域のマナーが著しく劣化した人材が育ちやすいといえます。   講師として、教室長としては一流。ただし、一人のビジネスパーソンとしては半人前というタイプです。   これはおそらくスクール業に限らずサービス業においては起こりやすい現象なのでしょう。   BtoCをやりすぎていて、BtoBの基本的な常識やマナーが欠如してしまうということです。...
    2012年7月22日12:04 PM
    強力な睡眠導入剤か・・・
    CATEGORY:日々雑感
       超入門が面白かったので、原著を読んでみました!   失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)/中央公論社 ¥800Amazon.co.jp 久しぶりに読むのに時間がかかりました・・・。 移動中に読んだらヤバイですね。 すっごく眠くなりました 本が面白いかどうかというよりも、興味が持ちにくいデータや情報が私にとっては多すぎるため。 内容の部分によっては非常に興味深いのですが。    それにしても原著を読んでみると超入門は、かな...
    2012年7月20日11:32 PM
    「この会社で一生働こう」の決意が爆発的成長を生む
    CATEGORY:日々雑感
       昨日のエントリーが色々な反響がありましたので、少し関連したネタをお伝えしたいと思います。  女性幹部、女性社員の方々に限ったことではありませんが、中堅・若手社員が爆発的に成長するきっかけとして最も多いのは 「この会社で一生働こう!」 と覚悟を決めたときだと思います。(昨日ご紹介した女性経営者さまや、経営幹部さまも同様です。)    「この会社で大丈夫かな?」 「今の待遇ではちょっとな・・・」 「今の仕事は面白くないな・・・」 などと悩みながら、日和見...