自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
  • 関連サイト情報

  • ホーム > ’日々雑感’カテゴリー内の記事一覧
    2008年11月2日11:21 PM
    「同じテーマの最新記事」
    CATEGORY:日々雑感
    個人的にアメブロで最も気に入っている機能は、日々のブログの記事の下にちょこんとついている、 「同じテーマの最新記事」 です(私のブログのレイアウト配置だと広告の下になってしまうのが難点ですが…)。 他にもいい内容は多いかもしれませんが、あまり私はアメブロを使いこなしていないので…。 これはテーマがそれなりに意味を持っているブログの場合、過去のエントリーを気軽に引っ張ることができるのでとても便利です。私のブログの場合、「スクールの原則・販促編と継続編」なんかの場合は、同種のノウハウを引っ張れるので便利かもしれません。ぜひご活用くださいませ。 ...
    2008年10月31日7:25 PM
    情報配信のカタチ
    CATEGORY:日々雑感
    気がつけばスクール業界の経営コンサルタントとして、色々な情報配信をしています。 一番密度&内容が濃いのは顧問契約コンサルティングなのは言うまでもありませんが、この他にも 1.セミナー(年数回) 2.ブログ(これ:毎日) 3.メルマガ(弊社サイトより登録可能:2種類を月1~2) 4.FAXレポート(勉強会の会員様に配信:月1) があります。 ここで困った問題が…。実は上記の中で、私がお客様を把握できるのは、1のセミナーと4のFAXレポートだけだったりします。つまり読者数が数百人単位で存在する2や3に関しては、お読みいただいている方の実態があまりわからないのですよね…。 そんな...
    2008年10月28日9:11 PM
    学習塾の生き残りの鍵は低学年層の獲得にあり
    CATEGORY:日々雑感
    本日は学習塾業界のお話を。 学習塾業界は、大手企業による積極的な事業展開と少子化により、今後大きく淘汰の時代に突入することは疑いありません。さらには文科省の施策ひとつで官製不況がおきるリスクも常に抱えています。 かつてのパソコンスクール業界などで同様だったのですが、このように業界自体が様々なリスクを内包している状況ですので、経営戦略の中で、既存ベースの事業改善などだけでは、どうしても限界が来てしまいます(モチロン継続的な事業改善は大切ですが)。それほどマーケット自体の縮小と競合校の増加という二重の衝撃は重いのです。多数ある競合校がみんな生き残りのための知恵を振り絞るわけです...
    2008年10月25日9:16 PM
    組織力で勝つ
    CATEGORY:日々雑感
    とうとう終わってしまいました…中日ドラゴンズ(´・ω・`) ある程度予想できた展開だったわけですが、「もしかしたら…」という期待があったのも事実…。 なかなか良い試合をできたのですが、現状の中日打線では3失点した段階でギブアップです。そういう意味では川上投手の神がかり的なピッチングをもってしても、イ・スンヨプ選手を抑えられなかった時点で今シーズンのCSのすべては決まったように思います。 やはり小笠原-ラミレス-スンヨプのラインはすごかったです。また谷選手もよい働きをされてしまいました。 今シーズンを振り返ってみると、やはり阪神にしても中日にしても、巨人と...
    2008年10月24日11:39 PM
    映画館でスポーツ中継の意味
    CATEGORY:日々雑感
    WBS(WBCではありません)でやっていた話題。 ある新宿にある映画館では、ワールドカップの予選試合を2000円の入館料をとって上映していたとのこと。ワールドカップの予選ってテレビ中継されていたのに…。 ハッキリ言って、タダで見れるようなものをわざわざ2000円払って見にくるという行為は、全く合理的ではありません。最近の消費者は「お金にシビア」「低所得者層が増えた」といわれますが、自身がお金を払う価値がある!と感じたものには、しっかりお金を払うのでしょうね。(おそらく来場者がお金持ちってこともないでしょう(時間からして)し。) こういったエピソードから現代の消費者...