自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2013年1月29日11:51 PM
    孫への教育資金非課税措置が塾業界に与える影響
    CATEGORY: ビジネス全般

     

     

    本日お伺いした企業の社長様から表題についてのご質問をいただきました。

     

    上記の政策は個人的には「良い」と思いますが、

    上記のように学習塾企業に与える良い影響となると「かなり限定的」といえます。

     

     

    ・・・と、いいますのも、現状でも祖父母の方々が年間100万円強(正確には110万)の教育資金を融通するのは非課税ですから。

     

    さらにいえば、学習塾においては月々の月謝の負担を様々な手法で肩代わりするなどの策で、実質非課税になっているのが実態です。

     

    そのため、1500万円が非課税!といわれても、あまり学習塾業界においては大きな影響がないのです。むしろ大学、専門学校など、短期で高額な学費が必要とされる分野は良い影響があるでしょうが、ただ、それだけの資産を持っている方も限られますからね。

     

     

    上記の政策は、どちらかというと「ムードづくり」がメインであると考えてよいでしょう。

    また、ごく一部の高額所得者や資産家の方々の資産の世代間移動を促すという効果です。

     

     

    あの政策発表後に学習塾企業の株価がストップ高になりましたが、

    株式の世界は「ムード」で形成されますから、実態とはちょっと違うのです。

     

    政策に踊らされることなく、過剰な期待をすることなく、粛々と少子化加速時代に備えたいものです。