自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2010年10月18日11:58 PM
    退職者と退会者増の関係

     

     

     

     

    本日は関西エリアで約20拠点のスクール展開をされている企業様のコンサルティングでした。

     

     

     

    スクールもこの規模になると、離職による各校責任者の入れ替えがしばしば起こり、人の調達と配置転換が重要なポイントになってきます。

     

    この人の入れ替えのときに起こる問題が「退会者増」になります。

     

     

    メイン担当者の変更によりお客様が不満を持った。

    責任者変更によって各講師のサボタージュが起こったなど、理由は様々です。

     

     

    中には不満を持って辞める直前に、お客様にスクールの悪口をいいふらした挙げ句、そのままお客様を持っていって辞める人もいます。

     

    スクール業界で私が嫌いな点はココです・°・(ノД`)・°・

     

     

     

     

    どれだけ会社との関係がこじれたとしても、

    スクールの悪口を言ったり、生徒を持ち出すことは、決して許されることではありません。

    その事実自体が、今まで一緒に働いていた仲間に対して被害を与えるだけでなく、今までの自分の頑張りを全て「ゼロ」にすることにもなります。

     

     

    よく会社と関係を悪化させて辞めていく人は、自分を正当化する理由を説明されますが、どんな理由があったにせよ、それが褒められることではないのです。

     

     

     

    自分が辞めた後までスクールが順調に進んでいくように色々な気配りをする。

     

    一般ビジネス社会では当たり前の常識が、スクール業界では全く理解できていない人が多いのも悲しいことです・・・。