自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2007年10月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
  • 関連サイト情報

  • ホーム > ’2007年10月’月別アーカイブ内の記事一覧
    2007年10月18日9:46 PM
    放漫スクール経営の末路
    CATEGORY:日々雑感
    半年前からわかっていたことですが、 いよいよNOVAがすごいことになってきました。 講師の給与支払の延期…。これって最期のカードです。さらに現場の判断で自主休校する拠点があるそうです。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nova/ 安易な拡大戦略をくりひろげた挙句、落ち着きどころさえも見つけられない経営をした挙句がこれです。 数年前までは飛ぶ鳥を落とす勢いで高評価を受けていたNOVA。それがほんの数年でこの惨状。祇園精舎の鐘の音が聞こえます。 この事例を見るたびに「自分の関係先のスクール...
    2007年10月17日8:50 PM
    スクール経営成功のコツ
    CATEGORY:日々雑感
    よく学習塾や専門学校さんがカルチャースクール事業に参入されるケースがあります。 同じ教育業だから、自社のノウハウや人材を転用できるから、など様々な理由があって参入されるわけです。 また、当然のことながら全くの異業種からも新規参入されるケースがあります。 しかし、ほとんどの場合、 全く成功していませんΣ(´ロ`;) 成功しないならまだしも、本業の方のイメージダウンになってしまっているような、マイナス事業になっているケースもあるようです。 私の経験上、カルチャースクールビジネスというは非常に地味な努力が求められる業種。(なにせ私のセミナー...
    2007年10月16日11:46 PM
    スクール経営と傲慢さ
    CATEGORY:日々雑感
    スクール企業の経営をしていく中で最も注意しなければいけないのが、 「経営者・経営幹部が独善的になってしまうこと」 だと思います。 早いうちにスクール全体の企業化を目指し、現場から離れて企業人としての管理職の活動を始めると大丈夫なのですが、数十年も現場講師をしながらだと非常に注意が必要になってきます。 企業内において基本的にトップに逆らえる者は誰もいません。 そんな環境では人はどうしても独善的・傲慢になってしまいそうですが、経営の世界は経営者の方に傲慢になる余裕を一切許さないような波風が多い。そのため経営者として早くから一本立ちしている方の場合は...
    2007年10月15日11:37 PM
    地域格差と価格差
    CATEGORY:NEWS雑感
    地域格差が広がっています。 全国を出張で飛び回っている自分にとっては、首都圏とその他の地域の経済格差を実感することが多々あります。 ニュースを見ていたら、やはりというか当たり前というか、統計データでも格差は明らかになっているようです。 特に北海道と九州の落ち込み(横ばい)が大きく、首都圏や好調エリアとの格差は開くばかりとのこと。 そんな中WBSで興味深いニュースが。 コンビニや飲食チェーンで今後ドンドン地域ごとの価格設定変更が進んでいくとのこと。既にマクドナルドは地域ごとに価格を変化させて成功しているそう。 経済環境の変化は、スクール...
    2007年10月14日10:41 PM
    ひとつの終わりは新しい始まり
    CATEGORY:日々雑感
    竜虎決戦快勝! とりあえずはうれしいことですが、ひとつの終わりは新しい始まりでしかない、 ひとつの喜びは新しい苦しみの始まり なのだと気づいた今日この頃。 でも、この一瞬に価値があるから人生って楽しいのでしょうね…。プロ野球ごときで人生を深く考えたりするおバカな自分に乾杯。 それにしてもスミ5の戦いでは巨人には厳しいですね…。 ...