自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2010年5月28日11:40 PM
    ワクワク心が躍る仕事を
    CATEGORY: 日々雑感

     

     

     

    先日キッズビジネスモデルフェアがありました。

    (ご参加いただきました皆様、まことにありがとうございました)

     

     

     

    その特別講演で弊社の最年少取締役「唐土」の発言の中で、頻繁にでてきたのが、

     

    「心がワクワクするような仕事をしましょう!」

     

    という主旨の発言でした。

     

     

     

     

    自分が信頼できるメンバーとMTGしていれば楽しいしワクワクする。

     

    会社の利益にもなり社会のためにもなり、社員のためになるような事業ができれば楽しいしワクワクする。

     

    日常の仕事の中でも「これを工夫したらお客様が喜んでくれるかな?」と思えば、掃除やPOPのはりかえだってワクワクします。

     

     

     

     

    「お客様にこんな質問やクレームを受けたら嫌だなあ…」なんて考えている人と、「お客様をワクワクさせよう!」と説明する人では入会率も雲泥の差になる。

     

     

    確かにお付き合い先のスクール様を見ていても、

    「やらねばいけない」「やらないと怒られる」「数字のためだから」 

    みたいな発想で仕事している組織は業績が伸び悩むことがある。

     

    逆になんでもかんでも

    「ワクワク楽しめるように」を意識して、辛いことや困難を楽しく乗り越える気概を持っている組織は業績が上がりやすい。 

     

     

    数字や義務に振り回され、細かなことに気を取られていては、

    心の底からわきあがってくる「ワクワク感」を感じられなくなってきます。 

     

     

     

    注意したいと思います。