自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2007年11月20日10:03 PM
    最も厄介な敵は
    CATEGORY: 日々雑感

    何のことわざだったか格言だったかは忘れましたが、

     

    「最強の敵は、優秀な敵ではななく、無能な味方」

     

    といった言葉があったと思います。

     

    また別のニュアンスで

     

    「無能な味方よりも有能な敵の方が役立つことが多い」

     

    という言葉もありました。

     

    このことわざを端的に表す寓話として、おじいさんとクマの話を読んだことがあります。

     

    むかしむかしあるところに、おじいさんと大きなクマが仲良く暮らしていました。

    クマはおじいさんのことが大好きでした。

    あるときおじいさんが昼寝をしているとき、ハチが家の中に入ってきたからさあ大変!

     

    ハチはおじいさんの頭の上にとまっています。

    クマは大切なおじいさんがハチに刺されては大変と考え、ハチを追い払うために

    外においてあった巨大な石をハチにむかってなげつけました!!!!!

     

    …と、まあこんな話です。

    クマ=無能な味方ってわけですね。

     

    悪気がない分、かえってタチが悪いということもいえます。

    味方なので期待してしまっている分、落胆も大きい…。

     

    それに比べると、たとえ敵だったとしても、優秀な敵であれば、

    よい緊張感が生まれますし、また相手から学べることも多い。

    そういった意味で上記のような格言があるのでしょう。

     

    ビジネスの世界では、まさにこの格言はドンピシャで当てはまることが多い…。

    だからこそ、無能な味方をなるべく生まないようにしなければいけませんし、

    また、スタッフ側としても味方に迷惑をかけないような努力が必要になるわけです。