自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2012年1月13日11:13 PM
    数字意識と行動の連動が成長の秘訣
    CATEGORY: 日々雑感

     

     

    本日は週末…ということで私メールアドレスにはお付き合い先のスタッフの数人から「週報」が届きます。

     

     

    この週報システムは、私の顧問先コンサルティング先の若手社員の中で、特にキーパーソンになりそうな人間と約束をし、毎週週末に業務報告と気づきなどを連絡してもらう仕組みです。

     

    直属の上長や先輩が少なく、なかなか若手の教育が難しい企業様の場合に、代行として私が担当するわけです。

     

     

     

     

    その週報の中で、本日は非常に感動する出来事が…。

     

    それはあるスタッフの週報の中で、

     

     

    「冬場はポスティングを止めておこうと思っていましたが、

    年間の反響目標を達成するためにはいかないといけないと思ったので

    ポスティングに行きました」

     

    というフレーズがあった点です。

     

     

     

    もともと、このスタッフさんの去年の週報では「冬期はポスティングを止めておきます」という連絡がありました。

     

    なぜなら、この地域は冬期は雪と零下の気温に悩まされるポスティング困難エリアだったからです。

     

     

    しかし、現実的に本人が考える年間目標を達成するためには、

    冬期でもひたすらポスティングを続けるか、もしくはその代わりとしてネット媒体をフル活用するかをしなければいけない状況だと私は思っていました。

     

    その中で、本人がポスティングを実行するか、ネット強化することに気づくかを見守っていたところ、ズバリ数字目標達成のために、具体的な行動実行することの必要性にきづいてくれたわけです。

     

     

     

    一人前の社会人とそうでない人の違いは、

     

    「数字目標達成のために、日々行動を起こせるかどうか」という、

    非常にシンプルな点なのです。

     

     

    イメージや雰囲気で行動するのではなく、しっかりと数字とデータを見ながら行動を決定することが重要です。