自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2010年7月22日10:42 PM
    インテリ社員の過大評価にご注意
    CATEGORY: 日々雑感

     

     

     

     

    スクール系の企業でありがちな間違いのひとつに

     

    「高学歴」「高い社歴」「高資格」などの肩書きがあったり、

    弁舌がしっかりしていて自己表現が上手な社員、

     

    いわゆる「インテリ系の社員」を高評価してしまうということがあります。

     

     

     

    「教育業だからインテリなタイプが望ましい」

     

    と考えてしまう、

    また面接や普段の業務がしっかりしているので、その素晴らしい表面上の仕事っぷりにほれ込んでしまうのが原因です。

     

     

    こうしたインテリ系の社員は、時間が経過するにつれて、徐々に思ったほどの成果を出せないことがわかり、何かトラブルがあったときに辞めていってしまうことが多いようです。

     

     

     

     

    ビジネスの現場、特にお客様の前では肩書きや経歴は何の意味も持ちません。

     

    またインテリ系のタイプは圧倒的に「怒られたり」「苦境に立たされる」経験が絶対的に足りないため、経営上の数字のプレッシャーやお客様からのクレーム、仲間や部下からの突上げに耐えられないのです。

     

     

     

    打たれ弱いインテリ系の社員は、そのままでは経営においては絶対に活躍できません(活躍できそうに思えるのはカンチガイです)。

     

    早い段階で、過剰な自負心やプライドを抑えてあげなければ、さらなる成長を促すことは困難なのです。