自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2021年8月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
  • 関連サイト情報

  • ホーム > ’2021年08月’月別アーカイブ内の記事一覧
    2021年8月8日4:32 PM
    中国の学習塾規制は成功するのか?失敗するのか?
      お隣の国と言っても教育業界を騒がせている   「中国の学習塾規制」「宿題規制」   の報道、今回はこの政策の成功と失敗の可能性について考えてみたいと思います。 (特にイデオロギーがあるわけではなく、普通に可能性や考え方レベルです)     この報道に関連しての、様々な記事を見渡してみると、「失敗するんじゃない?」というものが多めで、 その理由として、   1.韓国が昔チャレンジして失敗した   2.塾が禁止になっても家庭教師など水面下に潜る学習内容が増えるだけ   3.中国の意識...
    2021年8月7日5:02 PM
    中国の学習塾への新たな規制強化の内容について
        既にメディアのニュースでも取り上げられていますが、中国において学習塾や教育領域に新たな強い規制が行われました。 どうしてもニュース的には「学習塾規制」がメインになってしまいがちですが、実は   「義務教育段階の生徒の宿題負担を軽減」 (学校教育内)   「学外教育の負担を軽減」 (学校外の学習塾など)   の2つについての内容が告知されています。     私も一次情報にふれられていないので、あくまで二次情報ベースになってしまいますが、 主な規制内容としては、中国における学習塾業界において(学...
    2021年8月5日3:45 PM
    学習塾の事業承継・後継者づくり
      世の中はVUCAの時代と言われます。   Volatility(変動性) Uncertainty(不確実性) Complexity(複雑性) Ambiguity(曖昧性)   というわけですが、教育業界においても本当に変化が激しく、予測が難しいほどになってきました。   少子化は当然のこととして、     デジタル化の進展   新学習指導要   大学入学共通テストへの移行   大学の学部学科や入試制度のトレンド変化   デジタルネイティブの保護者や子...