自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2009年12月3日2:16 AM
    マネが毒となる
    CATEGORY: 日々雑感

     

     

     

     

     

    あまり皆様には直接関係のある話題ではありませんが(笑)、

     

     

    私どものスクール経営.com

    船井総研社内の他業界の専門コンサルタントからの評価も高く、

    ベンチマーキングされている状態です(/ω\)

     

     

    地味に業績アップCD などの商品販売実績も業界のマイナーさと反比例して高く、

    また経営相談やコンサルティングのご依頼もこちらを通しての形が多いのです。

    (ご利用頂いている皆様、まことにありがとうございます)

     

     

     

    →来年のスクール経営強化のために、ぜひ年末年始のお勉強材料として

    スクールビジネス業績アップCDシリーズ をご活用くださいませ

     

     

     

     

     

    さて、ベンチマーキングされるということは、

    当然色々と同様のコンテンツを制作されるケースが多いわけですが、

    意外とこのベンチマーキングが機能しないことも多いのです。

     

     

    ご覧いただけるとお分かりいただけると思いますが、

    私達のスクール経営.comの重要なコンテンツ要素としては、

     

    「ノウハウ・コラム量が多く、2日に1回は随時内容が更新される」

     

    といった点が上げられます。

     

     

     

     

    「内容が複雑化し、わかりにくい」

     

    というデメリットもある一方で、高い支持を受けている理由でもあります。

     

     

     

     

    しかし、単に形だけを真似すると、

     

    「コラムは多いけれど更新は全くされない」

     

    「更新が1ヶ月前、悪いときは2ヶ月前で止まってしまっている」

     

     

    のような放置系サイトが出来上がってしまい、本来私達のスクール経営.comで高い評価を受けている仕組みが、

     

    「サイト更新や運営もまともにできない人間がコンサルタント?」

     

    という悪い印象を生むきっかけにもなりかねないのです。

     

     

     

     

    スクール経営における「効果的なサイト運営」のキモ、集客全般のキモは、

     

    やはり「継続性」です。

     

     

    当たり前のこと、小さなことでも、他社が真似できないレベルで積み重ねていくことが、最終的に良い結果を生むことを覚えておいていただけたらと思います。

     

     

     

    形だけは真似できても、継続的努力は真似できないケースが多いのですから。

     

     

     

    【オマケ】

    →スクール経営サポート倶楽部の資料請求を受け付けております

     

    12月からのご入会をお考えの方はお早めにどうぞ!

    今からのご入会ですと年末年始のための、来年度の計画策定にお役に立てます!