自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
  • 関連サイト情報

  • ホーム > ’日々雑感’カテゴリー内の記事一覧
    2015年2月11日9:46 AM
    業務負担を軽減するための「ツール」「サンプル文言」提供
    CATEGORY:日々雑感
        これからのスクール・学習塾経営において、現場スタッフの業務の負担を軽減することは重要テーマです。 それが長期的には、社員の定着につながり、顧客サービスの向上につながります。     10年以上前のスクール経営と現代を比較して、大きく変化しはじめているのが、   「現場スタッフの経営領域、集客領域の業務の付加」といえます。   現在の教育業経営においては一人何役が当たり前になっており、教務だけ、事務だけやっていればいいという運営モデルは成り立ちません。   だからこそ、授業も営業も企画もやるとい...
    2015年2月9日8:38 PM
    高度化していくスクール・学習塾経営と数値管理
    CATEGORY:日々雑感
        どのビジネス・業界においても同様ですが、少子化・人口減少が続き、競争環境が激化していくと、当然のことながら各企業に求められる「経営力」も高度化していきます。   スクール・学習塾業界においても同様で、10年前と比較して、業績アップのために企業に求められる経営力はかなり高いレベルが要求されるようになっています。 マーケティング、マネジメント、WEB etc   この高度化していくべき業界環境の中で、最もスクール・学習塾企業が意識すべきことは「数値意識」だといえます。   元々、数値意識が低い業界ですが、これまでスクール・...
    2015年1月17日12:25 PM
    「定時にスタッフを帰らせ、持ち帰り仕事なし」の体制づくりの覚悟
    CATEGORY:日々雑感
      昨日はある幼稚園のコンサルティングでした。   幼稚園業界は少子化による園児募集が厳しい業界ですが、それと同等に、それ以上に難しくなっているのが   「先生・スタッフの採用」です。   少子化によって減少するのは新卒の学生数も同様ですし、最近の幼児教育の現場は様々な負荷がかかっているため、 感情的にも、負荷的にも、その業務に耐えられる人材を見つけるのが難しくなっています。 また、女性の新卒者ということで、結婚・出産による退職も必然としておこります。 (こども園や保育所併設の場合は、出産後早期に復帰できるというメリットがありますが)...
    2015年1月13日11:11 AM
    教育改革の難しさはデータの検証の難しさにある
    CATEGORY:日々雑感
        古くは「ゆとり教育」の導入。   最近では某市におけるある企業の塾の教育手法の導入。   一般の民間企業の教材や指導法のリニューアルではなく、公教育の教育改革というのは、様々な利害関係がからむ以上に、 「公教育」である以上、「望まない人にもそれが強要される」ということで非常に難しい問題をはらんでいます。   ゆとり教育が間違いだったか否かというのは、長い年月をかけて壮大な社会実験を行い、 その結果、国際的な学力が云々などの理由諸々で「失敗?」のように解釈され、軌道修正が行われました。 (個人的には元々の目的が学力上...
    2014年12月12日8:42 AM
    名刺交換からの勝手にメルマガ配信は本当に効果的なのか?
    CATEGORY:日々雑感
        BtoB営業の世界では当たり前のように行われている「名刺交換をした相手をメルマガ登録する」という手法ですが、 そもそも、これは本当に効果があるのでしょうか。 私はむしろ逆効果になっているケースが多いように思います。     これだけパーミッションマーケティングの重要性が叫ばれている今、一方的に自分の都合を押し付けて、不特定多数向けに情報を送りつけている相手を「すごい!」「すばらしい!」と評価してくる相手も少ないと思われます。 というか、そんなメールマガジンもそもそも読まれないですし。   なのに読者登録数●万人!など...