自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2021年6月19日5:36 PM
    学習塾・英会話教室の「英語」教育も変革が求められている!?

     

     

    大学入試改革だけでなく、新学習指導要領も、

    学習塾業界、英会話教室業界に大きな変化を与えることは間違いないのですが、

    その変化の一端が徐々に見えてきています。

     

    端的に言うと

     

    英語、難しくなった問題。

    別名、従来の英会話教室や学習塾の授業のままだと対応できなくない?問題です。

     

     

    背景としては、2020年からの小学生英語の必修化。

    2021年からの中学の新学習指導要領への移行があります。

     

    これまで英会話教室の多くは

    「我が道を行く!」「日本の学校教育の英語はダメだ!」という思想の方が多いので、

    そもそも学校の英語のテスト対策をしていないことも多いですし、新学習指導要領を読んでないことも多いでしょう…。

     

    また、学習塾業界は、当然定期テストの変化を敏感に感じ取っていますが、

    教える側の講師が「そもそも昔の内容で学んだ世代」なので、

    英作文やリスニング比重が大きくなると、そもそも対応できないケースが増えてきています…。

     

     

    こうなってくると、学習塾においては

     

    「そもそも英語の点数を上げられるか?」

     

    が問題になりますし、

     

    英会話教室においても、学校教育の現場が4技能に近くなっている中で、独自性だけを打ち出していても

    「???」な存在になる可能性大です。

     

     

    生徒募集のマーケティング的に強みになるのは、少し先になりそうですが、

    「生徒が結果を出せるかどうか」

    という点からジリジリと大きな影響が生まれてきそうです。

     

    ここは学習塾業界にとっても、英会話教室業界にとっても、大きな変化のチャンスなのかもしれません。