自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2014年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
  • 関連サイト情報

  • ホーム > ’2014年09月’月別アーカイブ内の記事一覧
    2014年9月8日10:24 AM
    「一人ぼっち」はモチベーションを激減させる
    CATEGORY:日々雑感
        スクールや学習塾において拠点展開を進めていく際に、しばしば   「教室責任者=正社員一人が1教室を管理する」   というビジネスモデルにたどりつきます。   また、人手が足りないときには正社員に+アルバイトやパート、非常勤講師を配置するモデルです。     売上上限が制限しているスクールモデルの場合、人件費の抑制のためにも、上記のような正社員一人体制というのは、経営合理性としては正しいのですが、意外な落とし穴があります。   それは「数字責任者一人体制の一人ぼっち体制はモチベーショ...
    2014年9月5日9:39 AM
    代々木ゼミナール問題~成績中下位層ターゲットビジネスの苦境~
    CATEGORY:NEWS雑感
        代々木ゼミナールの校舎閉鎖問題については、これまでいくつか書いていましたので、下記にざっとまとめます。     1.校舎閉鎖は正しい戦略、もともと昭和型の人口をイメージしていた多拠点の大規模教室は時代にミスマッチだった   2.今後の予備校業界の映像授業化の流れの中で、大型校舎、教室、生授業講師は必要なくなるのは当然   3.リストラについても要するに「各地の生授業の講師」を整理するということ。一流どころは旗艦校舎&映像授業要因で維持   4.昔の代ゼミの「成績中下位層」ターゲット、浪人生に強い...
    2014年9月4日10:15 AM
    秋戦線に向けてのスクールのホームページチェック
      昨日のエントリー   スクール・学習塾におけるホームページの重要性   では、ホームページが大切!ってことを書きましたが、今回は具体的に皆さんのスクールが「せっかく存在するのに効果が減少する」もったいないことになっていないかをチェックしていただきたいと思います。     1.自社スクール名を検索したときに検索結果で表示されますか? →スクール名検索は看板やクチコミ、販促物経由など様々なときに行われます。この時に検索結果で表示されないのは大きな機会損失です   2.看板や販促物に「○○○で検索」という誘導表示が...
    2014年9月3日7:59 AM
    スクール・学習塾におけるホームページの重要性
      現状、スクール・学習塾ビジネスにおいては、ホームページのつくりこみ、情報量の充実が業績を大きく左右するといっても過言ではありません。 我々コンサルタントのお仕事の中でもホームページの改善などの内容も増えています。     子供向けスクールビジネスにおいては、保護者がチラシを見た後、ホームページをチェックして、体験申し込みをする。 また、そもそもチラシをみていないため、検索でスクールをさがす、クチコミで聞いたスクールをホームページで調べてくる。   こんな流れが当たり前になっています。     一方で高単価系の...