自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2008年12月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
  • 関連サイト情報

  • ホーム > ’2008年12月’月別アーカイブ内の記事一覧
    2008年12月20日8:37 AM
    若手社員が急成長するとき
    CATEGORY:日々雑感
    先日から私の部署に配属が決まった新入社員のAくん。 名前が私の好きなプロ野球選手と同じなので、すぐに名前をおぼえられるなあと思っていたら、なんと本人は野球経験者で、しかも中学生のころに「同じ名前だったから」ということでわざわざ甲子園まで東邦高校の応援に行っていたとのこと…。すごい縁を感じます。 ちなみに一昨年の社内の七夕の短冊に「朝倉投手が10勝できますように」と書いたのは私です(笑) さて、それはおいておいて(笑) このA君、会って話すようになったのはこの1週間なわけですが、この短期間の会話でも非常に「伸びる」人材であることを感じさせます(別に名前が好...
    2008年12月19日11:23 PM
    周囲の人を見るクセ
    CATEGORY:ビジネス全般
    個人的な感覚ですが「周囲の人を見るクセ」というのは、ビジネスにおいてアドバンテージになると思っています。 繁盛店を観察するときには、お店の内容や取り組みをじっくり見るのも大切ですが、「周囲の人=お客様」を見ることもとても大切。この店を使っているお客様はどんな人なのか、何に感動して、何に興味を持って、何を買っているのか、こういった情報があるとないとでは大違いなのです。 いち参加者として熱狂するのではなく、参加者として熱狂しつつ、同時にそこに集まっている周囲の人をじっくり見続けるということです。 例えを放火魔にするのはイヤですが、あんな感じです。(放火魔は火をつけた現...
    2008年12月18日11:14 PM
    先生セレクションの魔力
    スクール経営の要である「内部イベント」「内部キャンペーン」。 そのお客様用特典で頭を悩ませることも多いかと思います。最近はお付き合い先のスクールさんで、スタッフが1時間この特典決めで悩んでいました(笑)  この特典、コストをかけずにいこうとすると、無難な「無料券」、単に安いモノなどになってしまって、微妙にもらったうれしさ感が少ない現実的なモノになるのが困りモノ…。  そこで内部向けの特典を決める際のいくつかのアイデアをご紹介したいと思います。発想のポイントは「安いモノに付加価値をつける」「先生セレクション」です。 安いモノに付加価値を...
    2008年12月17日11:39 PM
    不景気の好影響
    なにやら違和感のあるタイトルになってしまいましたが、不景気だからこそ好調になる業態があるのも事実です。低価格帯の居酒屋なんかは顕著ですよね。 スクール業界においても、「資格」「スキル」取得など、収入や就職に直結しやすいスクールは不景気のときに好調になります。専門学校なんかも少子化という大問題があるものの、少し流れは向くでしょう。アメリカでも実はこの傾向はあるようで、バーテンダー養成のスクールなどが不景気のたびに満員になるらしいです(笑) これはアメリカ的な業態を教えてもらいましたが、たぶん他の似たような業態も同様でしょうね。 ただ、ニュースなどで不景気関連&雇用不安の話題が...
    2008年12月17日11:17 PM
    この雇用不安の時代に 5年の長期契約とは…
    CATEGORY:日々雑感
    久しぶりにプロ野球(中日ドラゴンズ)の話題です。 今年FA権を取得しながら権利行使せず残留を表明した3選手、井端・荒木・森野選手に中日ドラゴンズが5年契約を結びました。 5年契約…。これはプロ野球界ではかなり異例の長さです。この3人は今30代前半ですので、事実上選手としては終身雇用をしたということになります。この雇用不安が叫ばれている世の中の流れと全く逆行するかのような中日球団の行い、しびれます(*゚ー゚)ゞ ハッキリいってプロ野球選手は体力の衰えとともに成績が低下しやすい。球団側にとっては5年の長期契約はリスクも大きいはず…。おそらく戦力構造的にはデメリットも多...