自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2020年11月5日12:15 PM
    繁盛学習塾の教室長の集客の視点はシンプル

     

    繁盛教室の教室長の集客戦略は、どこに力を入れるべきなのか、

    集中すべきポイントは何なのかを見極めて、そこに力を入れている傾向があります。

     

    彼らから言わせると、これだけ塾経営が高度化し、やるべきことや業務が増えてしまうと、

    効率的に集客できる手法に力を集中するべき=結果的に楽になる という考え方だそうです。

     

    教室の立地や業態によって集中すべきポイントは変化しますが、主に以下のケースが多いように思います。

     

    1)紹介連鎖(弟妹含む)に注力するタイプ 
    →入会時の弟妹イベント誘導の徹底。1か月後カウンセリングの徹底。

     

    2)特定の年齢に絞って弟妹集客に注力するタイプ
    →〇歳・〇年生になったら集中的にアプローチ

     

    3)成績アップのビックリ事例づくりによるクチコミ派生を狙うタイプ
    →成績アップのための教える教科選択などの設計

     

    4)シェア理論をフル活用して、特定の小中学校や部活動のシェアアップ・紹介促進を狙うタイプ
    →えこひいきすべきターゲット設定

     

    面白いのは上記の全てをまんべんなく、というよりも、「どれかひとつ」もしくは「ふたつ」程度にとことん注力している点です。
    本来は全てをやり切れるのが理想的ですが、冒頭に書きましたように、現状の学習塾の業務負担を考えると、どれかに集中して「得意技」を決めてしまうのが現実的だということかもしれません。

     

    ご参考ください。