自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2011年11月25日9:15 PM
    新しい資格を普及させるための最重要ポイント
    CATEGORY: 日々雑感

     

     

     

     

    近年、スクールビジネスの新しい形として、

     

    「新たな資格を発行する協会スタイル」の事業展開をされる企業様が増えています。

     

    私のスクールコンサルティングの領域も、近年圧倒的に

    「自社が取り扱う資格をメジャーにしたい」

    「受講者数をもっと増やしたい」といった内容が増えています。

     

     

     

     

     

    時代が変われば新しいサービス業態が生まれる。

     

    それに伴って、その専門職につくための新しい資格が生まれる。

     

    ある意味自然の流れです。

     

     

     

    しかし、国家資格などではない、ディプロマベースの新資格を一般に普及させるのは、なかなか困難な道のりでもあります。

    (一部のマニアックな層は動いても・・・)

     

     

     

     

    こうした新資格が本格的に普及するか否かの分かれ目は、

     

    「資格取得後のメリットがあるかどうか」

     

    この基本中の基本、すなわち資格の「価値/価格」が適正かどうかが重要になります。

     

    単なる自己満足や名誉欲のためだけの資格やライセンスは、数千円レベルであればまだしも、10万円以上の講座のスクールの場合は最終的には絶対に普及しません。

     

     

     

    当たり前のことのようですが、意外とこの原理原則を置き忘れた資格が多いのも事実なのです。