自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2014年11月30日8:21 AM
    投票率の低下を喜ぶ政治屋の価値観・・・投票率低下が議員削減に直結とかしたいくらい
    CATEGORY: NEWS雑感

     

     

    全くこのブログに関係ない話ですが、ちょっと最近の政治関連の話題を。

    12月の衆院選に向けて報道が過熱しています。

     

    その中で絶望的になるのが、「議員の定数削減」が頓挫しているという事実、また投票率の低下が自党にとってプラスになる的な発言が聞こえてくる点です。

    後者は、まあ正直者でもあり、選挙戦略で考えれば喜ぶのもわかるのですが・・・。

     

    選挙に行かない国民も悪いのですが、興味が持てないような選挙・政治をしてしまう政治家も悪い。

    現状の日本の民主主義は行き詰まりを迎えてしまっていることは明らかです。

    過去、選挙権獲得のために努力してきてくれた先人に本当に申し訳ないと思います。

     

    「選挙に行かない」が意思表明というのも全くの間違いですからね・・・。固定の組織票持っている政治屋が有利になるだけですから。それもある種の応援活動です。

     

    個人的には「投票率の低下ごとに議席を一定数削減」くらいのルールを設定しておかなければ、今の制度は変わらないと思います。

    人口が減少していく中で、政治家の人数はそのままってのもおかしいわけで。

    本当は人口減少だからこそ、上にのっている国関連の費用を先に減少させていかなければならないのですから。

    人口減、少子化進行なのに、先生を増員とか本気で言い出してしまう国なのです。今の日本って。

     

    投票率の低下が議席の低下に連結し出したら、政治家の皆さんも必死になると思うのですが・・・まあいろいろ問題あるから無理でしょうが(笑)