自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2020年4月5日11:56 AM
    学習塾の働き方改革・業務効率化の事例
    CATEGORY: 日々雑感

     

    私どもが主催する「スクール学習塾ビジネス経営研究会」の事例講座では、

    業務効率化のための様々なテクニックが情報交換会で出てきています。

     

    <スクール学習塾ビジネス経営研究会>

    https://www.funaisoken.co.jp/study/112632

     

    今回は最近の研究会の事例発表の内容をご紹介します。

     

    大きな取り組みとしては、

     

    Comiruの導入などのデジタルシフト

     

    についても発表がありましたが、そういった大きな取り組み以外にも以下のようなものが、

    即座に導入可能な工夫になりますので、ぜひご参考にしていただければと思います。

     

    ・振替制度の廃止
    ・時間割、授業の固定化
    ・指導報告書の簡略化、廃止
    ・B4用紙を極力使わない (社内での保存・管理は基本A版で)
    ・PC作業の効率化のためのショートカットキーの活用
     デスクトップにショートカットの設置
     ハイパーリンクを活用し紐づいている資料を呼び出す 
     セットで使う資料はPDF化して結合(印刷が楽に)
    ・使用する教材テキストを絞り込む
    ・面談を学年別に回数を変化させる (中3は年数回・他学年は年1回など)
    ・Googleドライブを使ってのデータ共有

     

    上記の取り組みの中には、「削ることによって顧客満足度が下がる」リスクがあるものもありますが、業務効率化を進めている企業の多くは、「本当に必要なことかどうか」「労力対効果は高いか」「募集や退室への悪影響はあるか」などの視点で、働き方改革に取り組んでおられます。

     

    どこまでが正解で、どこまでが不正解なのかのライン引きは難しい領域になりますので、各社の方針やスタッフの力量に応じて選択をしていただければと思います。