自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2007年11月29日11:22 PM
    スクールへの来校率
    CATEGORY: 日々雑感

    本日はとあるお付き合い先のスクール様で、

     

    「とことん来校までの流れにこだわる」

     

    というテーマでミーティングをさせていただきました。

     

    具体的には、

     

    ①(関連キーワードで検索した人の)サイトへの訪問者数アップ

     

    ②サイト訪問者のページビューのアップ(商品の魅力訴求力アップ)

     

    ③結果としての資料請求数のアップ

     

    ④資料請求からの来校率のアップ

     

    といったテーマです。

     

    ハッキリ言って「ものすごく楽しかった」です( ´∀`) 

     

    お付き合い先の規模の拡大とともに、私自身、最近は組織論や戦略論に携わる時間が増えてきて、

    近頃はめっきりこういった具体策に触れる時間が減ってきています。

    そのため、こういったリアルな現場の事例をつくりあげる楽しさがあまり味わえないわけです。

    なのでとっても楽しかったのです。

     

    それに加えてメンバーの皆様の意見や反応、

    さらにこれからのアクションのスピード感を期待させる意識の高さがとても頼もしかった。

     

    こういったミーティングは結論が

    「実際に行動するのが難しい(´・ω・`)」

    「時間がない」

    になってしまうことが多く、脱力感が最期に残ることも多いのですが、

    このミーティングではそんな感じが一切せず、この1ヶ月間の改革がとても楽しみでした。

     

    具体的な事例については省きますが、

    きっとこちらのスクールのスクール来校までの流れは理想に近い形に仕上がるのではないかと思います。

     

    消費者の心理と時流の流れを読み取って、

    それをビジネスに活かして結果を出す。

     

    こうしてつくられたノウハウは一種の芸術品みたいなものだと自分は思っています。

     

    仕事なんて嫌いになる余地がないですね(笑)