自己紹介
  • 自己紹介


    『船井総研内の保育教育業分野のコンサルティングチーム「保育教育支援部」の上席コンサルタント。
    高等教育機関、学習塾、英会話教室、幼稚園、こども園、保育園、資格学校など、幼児から社会人までの様々な教育機関のコンサルティングを担当している。
  • 最近の記事一覧

  • ブログカテゴリ一覧

  • 最近の記事一覧
    ブログカテゴリ一覧
    カレンダー
    2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    アーカイブ
  • 月別アーカイブ

  • RSS
    [前日の記事] «
    [翌日の記事]  »
  • 関連サイト情報

  • 2010年12月27日9:56 PM
    「奇妙な一致」は外部環境が原因だからおこる

     

     

     

    基本的に私のブログやメルマガ、SBレポートなどで取り上げるテーマや問題点は、

    単一企業で起こった事件ではなく、3社以上同様の問題が発生したときに取り上げるようにマイルールを設定しています。

     

     

     

     

    よくブログやSBレポートを読まれたお客様から、

     

    「あれってウチのことを言っていますよね…(;´Д`)ノ」

     

    と個人攻撃をされたような印象を持たれるようですが、

     

     

    誓って個別攻撃をしていません(笑)

     

     

    私は個人攻撃をするのであれば、基本的には直接言いますから。

     

     

     

     

     

    それではなぜ、同じような問題や課題テーマが復数社で同時に発生するかといいますと、これはその問題の本質が、ココの企業の内部環境によるものではなく、世の中の時流から引き起こされているからです。

     

     

    当事者の立場に立ってみると、「こんな状況はウチしかない…」と思ったりしてしまうのですが、

    実は外部環境が大きな原因になっているため、同様の悩みや問題を抱えている企業様は同時にたくさんいらっしゃったりするわけです。

     

     

    この「奇妙な一致」から導きされる外部環境要因。

     

    この時流の流れを読み取って、対策を練っていくのが大切です。